七五三のお参り
七五三のお参りをお待ち致しています。予めご予約いただければと思います。お守り・千歳飴・学習セットを授与致します。


男子は3歳と5歳、女子は3歳と7歳に神社に詣でて無事に育った御礼と、将来なお順調に成長するよう神さまにお祈りするのが七五三詣です。

その年の謂われは次のとおりです。

男女共3歳になると胎髪(乳児のころより伸ばした髪)を除いて始めて髪を伸ばす「髪置」(カミオキ)の祝。

男子は5歳になると始めて袴をはく「袴着」(ハカマギ)の祝。

女子は7歳になると付けひもを解いて、初めて帯をしめる「帯解」(おびとき)との祝。

11月15日の日取りつきましては、五代将軍徳川綱吉公の子息である徳松の髪置き祝いが行われたことを前例とされています。
「千歳飴」は、元禄の頃に浅草の飴売り「七兵衛」が紅白の棒状の飴を「千年飴」「寿命糖」と名付けて、長い袋に入れ、売り歩いたのが始まりと言われています。
そして、長く伸びることから子どもへの長寿の願いが込められています。
hchome_bj.gif
tai019002.jpg
tai019004.jpg
tai019003.jpg
お子さまの健やかな成長をお祈り申し上げます。
平成30年の七五三の対象年齢は次のとおりです。

3歳(男女共通)は平成28年生

5歳(男子)は平成26年生

7歳(女子)は平成24年生
 
満年齢で行っても差し支えありません。
tai020001.jpg